裁判官のあたまの中
投稿日:2017年2月23日
カテゴリ:事務所ブログ
時々、「裁判所で真実を明らかにしてやる!」と息巻く方がいます。しかし、裁判所は、真実を明らかにするところではありません。 裁判所は、「あなたの主張の正しさを示す証拠が、十分あるかどうか」を判断するところです。「真実」がど […]
>続きを読む投稿日:2017年2月23日
カテゴリ:事務所ブログ
時々、「裁判所で真実を明らかにしてやる!」と息巻く方がいます。しかし、裁判所は、真実を明らかにするところではありません。 裁判所は、「あなたの主張の正しさを示す証拠が、十分あるかどうか」を判断するところです。「真実」がど […]
>続きを読む投稿日:2017年2月21日
カテゴリ:事務所ブログ
最後に、取り上げますのは、検収以降に生じ得るトラブルについてです。 開発者側からすれば、「検収印さえもらってしまえば何とかなる。報酬を請求できる。」と考えがちで、したがって、「とにもかくにも、検収印をもらってしまえ」とい […]
>続きを読む投稿日:2017年2月18日
カテゴリ:事務所ブログ
システム開発契約を巡るトラブルで、次に多い類型は、「仕様変更に伴う納期遅延、料金の追加に関するトラブル」です。 発注者側は、システム開発の素人です。仕様や要件定義など、一度合意したものを変更すると、どれくらい納期が遅れ、 […]
>続きを読む投稿日:2017年2月15日
カテゴリ:事務所ブログ
システム開発契約を巡る、開発者と受注者のトラブルと訴訟は、ここ10年ほどの間で、目立って増えてきました。 システム開発契約は、ざっくりいうと請負契約という類型になる、と言われます。しかし、「請負か委任か、はたまた雇用か売 […]
>続きを読む投稿日:2017年2月14日
カテゴリ:事務所ブログ
事件について、「負け筋」「勝ち筋」という言葉を使う弁護士がいます。 私はこの言葉は好きではありません。負けた時に担当弁護士が、「まあ、あの事件は、負け筋だったからな」と言うなんて、言い訳以外のなにものでもないからです。 […]
>続きを読む投稿日:2017年2月9日
カテゴリ:事務所ブログ
薬事法を巡る問題の中でもっともお問い合わせが多いのが、この「広告規制」です。 医薬品、医薬部外品、化粧品の広告において、どこまでの表現ができるのでしょうか。特に医薬部外品と化粧品は、皆さんお悩みになるところです。 広告に […]
>続きを読む投稿日:2017年2月8日
カテゴリ:事務所ブログ
医薬品、医薬部外品、化粧品などは、飲用、食用、あるいは人体に直接塗布するものです。問題が発覚し、回収要と判断された場合には、厚生労働大臣や都道府県知事に対する回収着手報告、納入施設への連絡等を、急いで行わなくてはなりませ […]
>続きを読む投稿日:2017年2月7日
カテゴリ:事務所ブログ
新たな取引先に対して、自社の商品を販売したい。新たな取引先から、原材料等を仕入れたい。もしくは、現に取引をしたのだけれども、トラブルが生じてしまって、対応に苦慮している。 或いは、新たな化粧品、医薬部外品当を売り出したい […]
>続きを読む投稿日:2017年2月6日
カテゴリ:事務所ブログ
当事務所が専門として扱う分野の一つとして、薬機法があります。 薬機法を熟知し、専門として掲げることのできる事務所がそれほど多くないためか、よくお問い合わせをいただきます。簡単に、よくある事例をまとめてご紹介していきましょ […]
>続きを読む投稿日:2017年2月2日
カテゴリ:事務所ブログ
最後のポイントは、その弁護士が、「迅速に動いてくれるかどうか」です。 これは非常に重要なポイントで、顧問かどうかに限らず、弁護士を選ぶときには決定的な判断基準です。 会社さんを取り巻く状況は日々変化します。弁護士はそ […]
>続きを読む