大塚製薬、カロリーメイトゼリーのリコール
投稿日:2016年11月8日
カテゴリ:事務所ブログ
報道でご覧になった方も多いと思います。 医薬品、健康食品などの異物混入は、企業にとって、その運命を分ける一大事です。 異物混入や原料の問題が発覚してから、どういう対応を、どれくらいの速度で取れるかで、事態の行く末は全く異 […]
>続きを読む投稿日:2016年11月8日
カテゴリ:事務所ブログ
報道でご覧になった方も多いと思います。 医薬品、健康食品などの異物混入は、企業にとって、その運命を分ける一大事です。 異物混入や原料の問題が発覚してから、どういう対応を、どれくらいの速度で取れるかで、事態の行く末は全く異 […]
>続きを読む投稿日:2016年11月2日
カテゴリ:事務所ブログ
先日、未承認の医療機器(アートメーク用機器)を販売したとして女性が逮捕された事件が報道されました。 アートメークについては、未承認のアートメーク用麻酔薬の販売などでも逮捕者がでています。 一度刑事事件として立件されてしま […]
>続きを読む投稿日:2015年6月30日
カテゴリ:事務所ブログ
機能性表示食品は,2015年4月1日に施行された食品表示法に基づいて新たに認められた,機能性表示をおこなっている食品のことをいいます。 これまでに食品の機能の表示が認められていたのは,一般に「トクホ」と呼ばれている特定保 […]
>続きを読む投稿日:2015年6月22日
カテゴリ:事務所ブログ
外国の相手方との契約交渉は、言語・慣習・ビジネスについての考え方等、商取引の背景となる事情が日本と異なるため、多くの注意点・留意点があります。 紛争となるあらゆる可能性を想定して、詳細な文書を作成するのが一般です。 また […]
>続きを読む投稿日:2015年1月13日
カテゴリ:事務所ブログ
・CORPORATE INTL MAGAZINE “50 BEST LAWYERS in JAPAN”(コーポレート インターナショナル マガジン”50ベスト ロイヤーズ イン ジャパ […]
>続きを読む